SSブログ

安比高原に咲く花② [安比高原]

タイトルと内容が異なりますが、ブナ二次林の風景を挟みます。
因みに『二次林』の解説です(パンフレットより)

「本来その土地にあった森林が、自然災害や伐採などにより裸地となり、その後自然に
再生した森林をいいます。 ここは古くから地元の人たちの木炭や漆器等の材料にする
ために、皆伐されました。 その際、1ヘクタール当たり1本ほどの母樹や、のこぎり
で伐採できないような巨木が残され、それらが親木となり種子が落下、発芽し生育して
この見事な二次林を形成した。」
昭和初期に切り残した木からの生育と言いますから、樹齢70年~90年くらいでしょうか。
二次林を抜けるように散策路が続きますが、ここを歩くといつも誰かに見られている
ような、妙な圧迫感を感じます。 ついつい速足になってしまうのです。
爽快なんだけれど、得体のしれない、自然への畏怖ともいうべき感情なのでしょうか。
(どこかでこっそりクマさんが覘いてたりして?^^)

DSCN1308.JPG
DSCN1310.JPG
DSCN1279.JPG
DSCN1307.JPG
DSCN1309.JPG
DSCN1311.JPG
DSCN1312.JPG
DSCN1289.JPG
DSCN1278.JPG
DSCN1282.JPG
足元でユキザサの赤い実を発見!! 大粒で綺麗です。
DSCN1314.JPG
DSCN1315.JPG

二次林を抜けると奥のまきばになり、様々な花や気持ちの良い風景が見られます。
次回に続く。

岩手県ランキング
nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

安比高原に咲く花① [安比高原]

18日(土)久々の散策、安比高原のブナ二次林(中のまきばと奥のまきば)です。
この時期、花を見るにはちと中途半端でした。
ヤナギランとタチギボウシは終わり、ミズギクは終盤、サワギキョウとエゾリンドウには少し早い。
ですが、久々に歩くことが目的だったので文句は言えません。
ブナの駅からブナ二次林をうろつき、奥のまきばを縦横に散策し、咲く花を楽しみました。
何回かに分けて紹介します。

サワギキョウ(咲き始めでした、局地的にしか咲いていませんでした)
DSC01339.JPG
DSC01338.JPG

アキカラマツ
DSCN1387.JPG
DSC01346.JPG

ヤマハハコ(ぽつぽつと群落で咲いています)
DSC01348.JPG

ミズギク(終盤です、群落も花後のものと混在し、見た目が少し・・・。)
DSCN1477.JPG
DSCN1380.JPG

ツリガネニンジン(真っ盛りです、至る所で咲き誇っています 色違い)
        (この後も何回か登場予定です)
DSC01352.JPG
DSC01353.JPG

ヤナギラン(終わっています、数株、おチビちゃんのこれから開花のもの見つけました)
DSCN1464.JPG
DSC01356.JPG
DSC01359.JPG
次回に続きます。

岩手県ランキング
nice!(16)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

残暑お見舞い [週末散歩]

残暑お見舞い申し上げます。
こう暑くては、折角の休み期間中とはいえ外に出かけられませんね。
ここ数日中に見かけた花や風景などを紹介します。

DSC01308.JPG

ミスキンバイ(絶滅危惧種Ⅱ類・・絶滅の危険が増大している種)
ミズキンバイ(のミスでした cooperさんの指摘をミスミス見逃して、スミマセン><)
DSCN1173.JPG

カンボク
DSCN1179.JPG

アカバナ
DSCN1215.JPG

忘れな草(この時期でも咲いているんだと、驚きました)
DSCN1224.JPG

ギボウシ(庭の花)
DSC01325.JPG

フロックス(庭の花)
DSC01337.JPG

実りの秋ももう間近
DSCN1257.JPG


岩手県ランキング
nice!(22)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

シデシャジン [山野草]

早朝にお墓参りをして買い物を済ませ、帰るには少し時間が早いので自宅に近いある場所へ。
カメラはどんな時でも持参しています。
以前持ち歩かなかった時に、決定的なシャターチャンスを何回か逃したからです。

今日の目的は山野草ではなかったのですが、その場所で偶然、視界に青い色の花が飛び込んで
きました。
ふむ?見たことのない花だし、形も面白い。
しかもたった一株だけ咲いているのみで、周囲を見渡しても同様の花は咲いていない。
カメラで撮りながら、以前他の方のブログで見かけた『シデシャジン』ではないか?と考えなが
ら帰宅後色々調べてみると、多分間違いないと思われた。
野生での生息地がどんどん減っている花らしいですね。
たった一株だけしか咲いていないし、来年以降はもう見られないかも?
忘れず、また来年以降も観察してみることにしましょう!

DSCN1241.JPG
DSCN1239.JPG
DSCN1240.JPG
DSCN1243.JPG

周囲には、『ツリバナ』
DSCN1244.JPG
DSCN1247.JPG
名前は不明なれど綺麗な実も発見!!
DSCN1252.JPG

ほんの少しの時間でしたけれど色々楽しめました。

岩手県ランキング
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

キツネノカミソリ [山野草]

孫たちとあっという間の1週間を過ごし、嵐は去って今は虚脱状態(^^)
帰省期間中の盛岡はとても涼しくて、避暑としても最高の時間を過ごせたことでしょう。
これからも健康でケガなどせぬように、元気で過ごして欲しいと願っています。

自由に動けるようになったので、久々に夏に咲く野草を見に出かけました。
『キツネノカミソリ』という少し変わった名前の野草です。
ヒガンバナ科の野草で、野生絶滅危惧種となっているとのこと。
出かけた場所では群落となって咲いています。
貴重な場所、大切に守っていきたいものですね。
DSC01320.JPG
DSCN1227.JPG
DSCN1195.JPG

DSCN1188.JPG
DSCN1189.JPG
DSC01318.JPG
DSC01310.JPG

花言葉は『妖艶』
少し薄暗い樹木下にひっそり咲く花は、確かにそんな雰囲気を醸し出しているかも知れません。

岩手県ランキング
nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。